SSブログ

山口県東部のダム探訪。 [うささんぽ]

2020年11月11日の記事です。

 ダム探訪シリーズ企画第2回目。今回は弥栄ダム、菅野ダム、水越ダムです。

IMG_20201111_102017.jpgIMG_20201111_102048.jpg
旧道よりダム本体を望む。
IMG_20201111_102532.jpgIMG_20201111_102556.jpg
突堤に向かい、ダム管理所近くの広場に設置してある案内板。
IMG_20201111_102652.jpgIMG_20201111_102631.jpg
さて、此処にはダムの展示資料室がありますので行ってみた。
IMG_20201111_102835.jpg
が、世界的な流行病のために休館中でした。
県道111→130→59号と美和町から本郷村へ進み、県道134号秋掛錦線へ。
IMG_20201111_105852.jpgIMG_20201111_105842.jpg
本郷川発電所。
IMG_20201111_105903.jpgIMG_20201111_105913.jpg
引き返し、本郷村から再び県道134号へ。西黒沢地区を抜け錦町宇佐郷へ。
IMG_20201111_120529.jpgIMG_20201111_120453.jpg
誰も注目しないが、県道の分岐点。橋渡った林道のような道が県道の本来のルートです。
IMG_20201111_120554.jpgIMG_20201111_120546.jpg
IMG_20201111_120600.jpg
こんな感じの道が続きます。
さて。雙津峡温泉で風呂入って国道434号をひた走る。
IMG_20201111_130430.jpgIMG_20201111_130353.jpg
菅野湖のある菅野ダムへ。規模の大きいダムです。クレストゲートの機械室とは別に創られた選択式取水設備の機械室があり、高さ制限が設けられました。
IMG_20201111_130755.jpgIMG_20201111_130744.jpg
菅野湖の案内板。
IMG_20201111_130812.jpg
さて、引き返しますかね。
IMG_20201111_131135.jpgIMG_20201111_131159.jpg
菅野バス停。10月より当バス停より徳山駅行きが廃止され、当地区のコミュニティバスのみになりました。
IMG_20201111_131212.jpgIMG_20201111_131239.jpg
県道8号の分かれとダム竣工の礎。
IMG_20201111_131312.jpgIMG_20201111_131255.jpg
ゲート操作室と直下にある菅野発電所。
IMG_20201111_132410.jpgIMG_20201111_132404.jpg
国道を再び錦町方面に進み、川本バス停。
IMG_20201111_132638.jpgIMG_20201111_132647.jpg
水車バス停。此処にはブロック塀の待合所があり、中には近所の廃校になった小学校寄贈の黒板があります。
IMG_20201111_132703.jpg
設置後半世紀。この黒板はこの地の栄枯盛衰を見てきたのだろうか。経過した年月の割には綺麗に残っております。
IMG_20201111_125847.jpgIMG_20201111_125808.jpg
松室バス停。
IMG_20201111_125856.jpgIMG_20201111_125820.jpg
バス停の頭は地域コミュニティバスのすがねスマイル号オリジナルとなっており、付近は果樹園が多く観光農園があります。
この時代に残る昭和の元号。姫路の地の宣伝と実在しない昭和65年という文字にバブル景気の時代を感じました。なお姫路バンブー植物園は当時の福崎町に開園し平成5年頃廃業。長年放置のあと姫路城近くの日本庭園に貴重品種が株分けされたそうです。
IMG_20201111_131159.jpg

IMG_20201111_132948.jpg
IMG_20201111_133209.jpgIMG_20201111_134218.jpg
水越ダムに到着。
IMG_20201111_124904.jpgIMG_20201111_124840.jpg
国道から川が堰き止められて枯れた立ち木が見えます。落差13m程度ですがラジアルゲートが目立ちます。
IMG_20201111_134415.jpg
須金地区観光案内板。
IMG_20201111_134645.jpgIMG_20201111_134822.jpg
さて、戻る。
IMG_20201111_135526.jpgIMG_20201111_135513.jpg
大田原少年自然の家案内板の道を進み大田原地区へ。県道139号三瀬川下松線を進むのだが、色々と凄かった。
IMG_20201111_135542.jpgIMG_20201111_135559.jpg
この交差点に自然の家がありますが、もともとは大田原小学校でして、木造の校舎を改装して宿泊施設として活用されております。
IMG_20201111_135647.jpgIMG_20201111_135634.jpg
ここは、長閑な山村の風景がありました。さて。下松側が幅員2.5mの5km。進む側の幅員が2.0の6km。どちらも険道ですが果たして。
IMG_20201111_140257.jpgIMG_20201111_140249.jpg
落ち葉積もる道で日陰に入ると苔生える二輪 には泣ける道でした。
IMG_20201111_140913.jpg
でもヘキサはある。
IMG_20201111_141750.jpgIMG_20201111_141742.jpg
なんだこれ。泣く。
IMG_20201111_142119.jpgIMG_20201111_142259.jpg
ようやく抜けたー。
IMG_20201111_142356.jpgIMG_20201111_142328.jpg
今通った道。この橋が。
IMG_20201111_142423.jpgIMG_20201111_142437.jpgIMG_20201111_142500.jpgIMG_20201111_142507.jpg
対する1ケタ県道。

IMG_20201111_142409.jpgIMG_20201111_142344.jpg
この日は工事規制は解除されていました。
IMG_20201111_142648.jpg
美川町に向かいます。
IMG_20201111_143053.jpgIMG_20201111_143049.jpg
 地域コミュニティ。遠掛バス停。
IMG_20201111_143346.jpgIMG_20201111_143355.jpg
岩屋バス停。
IMG_20201111_143351.jpg
巨大水車でかまるくん最寄りです。
IMG_20201111_143643.jpgIMG_20201111_143610.jpg
玖珂鉱山をリニューアルし、テーマパークとして運用してますが、整備されてない坑道があったりと、そちら方面の方は楽しめるのではないかと。
IMG_20201111_145550.jpg
観音茶屋にてうどん喰って終了。

タグ:ダム
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。