SSブログ

県北つれづれ。 [痛旅。]

 冷え込んできました。こんなときは温泉でも行って温まりたいですね。

 ってな前フリで今回はお送りする(ぇ
140218-1.jpg高速バス車内でのパンフレット。しっかし、こんな企画で俺様がクm(ry paspy残高足るかねぇ(えw

140218-2.jpg三次に到着し、駅前で見つけた中国バス三次-甲山線の吉舎行き。これ、どこの中古ですかw
(いろいろ調べたら東急転属のUDノンステ。福山ナンバー登録してすぐに転属とかw 経歴が複雑だな・・・)
 この路線も、尾道松江自動車道全通したら、廃止になるんじゃないかと心配になる。

 さて。サングリーンにて買い物を済ませ、君田温泉へ行こうと三次バスセンターで伺ったら定休日。さらに機械メンテナンスとかで水曜日も休みだったらしく、急遽変更。
140218-3.jpg140218-4.jpg140218-5.jpgどういうことかというと高速経由高野町(新市)行き。
140218-6.jpg背景の緑看板に注目。
 140218-7.jpgモーモー物産館にて下車。後方のバスは従来走っていた県道経由の高野町行き(1日2本)。高速経由のバスが新車のエルガに対し、在来線は同社主力の中型レインボーRRであります。
140218-8.jpg140218-9.jpgバス停と待合所。
140218-10.jpgこの辺りで一番集中するバス停でも時刻は・・・。
 こちらの物産館に併設してある食事処にて昼飯。
140218-11.jpgそばの風味が際立ってました。店内でそばを打っている光景を見ることができます。外は後期がちらついておりましたが、温まる事ができました。
 140218-12.jpgさて、素直に三次へ帰ればよいものをw
140218-13.jpg140218-14.jpgレインボーRR。木造床仕様。PASPYの機械が浮いて見えるw
庄原ジョイフル(某ファミレスにあらず)で下車し、庄原土産を購入。かんぽの宿で風呂でも入るかねぇ。・・・と思ったら
140218-17.jpg三次行きの路線バスにハイブリッドが到着。ついカッとなった。反省はしてないw
140218-16.jpg140218-15.jpg備北交通のシートはオリジナルを採用しているようで、一般路線車にもこの柄がつかわれております。ハイブリッド車には『ECO HYBRID』の文字が添付されております。

 三次市内で唯一のゲーセンにて『ぷよぷよ!!クエスト アーケード』を旅打ちし、三次BT→三次駅まで循環バス『くるるん』に乗ったりしましたがw

※中筋BT→三次BT(1300)、上原(かんばら)西→モーモー物産館(730)、モーモー物産館→ジョイフル(830)、ジョイフル→麻原(410)、麻原→上原西(180)、三次BT→三次駅(160)、三次BT→中筋BT(1300) PASPY割引なし。合計4910円也w あぁ贅沢(ぉ

2021年10月9日(土) 追記
いつの間にか閉鎖していたとは。 https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=733613&comment_sub_id=0&category_id=112
2021年11月1日(月) 再追記
そして復活リニューアルオープンしました。

タグ:備北交通

めいぷるーぷ雑記 [雑記]

 0480-1.jpg広島駅新幹線口のバス乗り場。
0482-2.jpg
0483.-3JPG.jpgかつて、広島バス(赤バス)の定期観光バスが発着していたが、その跡地にバス停が設置されております。
SANY0494-4.jpgバスはオリジナルラッピングのエアロミディ。

 八丁堀から先、現代美術館へ向かうのだが、比治山を登る路線バスはポイント高いw 幅員的に小型バスでなければ無理なのだろう。
 広島駅下車の際、回送幕に変わる時、『にぎつ・高陽台』だとか『諸木峠・高陽車庫』だとかあってフイタ。 いやまぁ、もともと走ってたのは知ってるのだがw

 エアロキングを改造したオープンバスにて広島定期観光バスを始めるそうな。http://www.chugoku-jrbus.co.jp/news/detail.html?pid=416
 赤バスが定期観光をやめてそうなるかと思ってたが、面白くなりそう。

 ※追記:ひろしま美術館前→紙屋町の間の放送で広島センタービル(アクア広島センター街・広島バスセンター)の外観は鯉の鱗をイメージしたものと説明されていて、地元の人間でも知らないことがあり、新たな発見を致しました。

宮島街道。 [雑記]

うん。更新してな(ry

 さてと。http://archive.is/L6CFN (大本営が読めないのでアーカイブサイトにて)
 もともと宮島街道の沿線に住んでいたので、この中央線変移区間は当たり前のように存在していた。廃止されるということで、ちょっくら行ってみた。

0484-4.jpg西広島付近の様子。
0486-5.jpg反対方向から。宮島方面だとここから始まるのだが、交差点の角であり、知らないドライバーは難儀したと思う。
0487-6.jpg庚午自動車学校入口、もとい庚午住宅入口付近。かつては広島バス(赤バス)以外にも広電バス(青バス)が走ってたのだがなぁ。
0488-7.jpg変電所方面を望む。交差点に掲示してある変移を知らせる案内板も撤去されるのだろう。
0491-9.jpg草津終点側。
0489-8.jpg左奥にある病院は以前ガソスタがあったのだが、いつの間にかなくなってた。

 余談。耳鼻咽喉科は健在。草津球場ってあんなに小さかったか?あそこの売店で駄菓子買ってた夏休み。
 庚午自動車学校の跡地ってスポーツジム&ドラッグストアになっておりました。
マル○ェーにて缶コーヒーとパンを購入し、広島駅へ。
そういや、隣にサンプラザ(タナカ米穀)があったのだが、スーパーはなくなってたのね。タナカ米穀自体は健在の模様。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。