SSブログ

湯来の山奥にて。 [うささんぽ]

2020年7月3日、23日の記事です。

7月23日から。
小雨の降る中、風呂入りに湯来温泉へ。たまにはと思い直し、旅館の日帰り入浴へ。
IMG_20200723_113708.jpgIMG_20200723_120134_1.jpg
小雨に煙る中の露天風呂に身体も心も満たされました。
 国道488号を走り、県道42号大竹湯来線へ。
小多田より冬季通行止めの予告標識と県道ヘキサ。
IMG_20200723_122131.jpgIMG_20200723_122207.jpg
この場所からは煙る山と耕作地の風景が見渡せます。

IMG_20200723_122135.jpgIMG_20200723_122232.jpg
先に進み小多田バス停と冬季通行止め標識。
IMG_20200723_122451.jpgIMG_20200723_122424.jpg
バス停時刻。
IMG_20200723_122502.jpgIMG_20200723_122507.jpg

7月3日から。
小多田より奥、県道293号沿いの雲出バス停。
IMG_20200703_114321.jpgIMG_20200703_114336.jpg
かつてはここから広電バスが広島バスセンターまで走ってましたが、今は過疎地域路線のみ走ってます。
IMG_20200703_114352.jpg
車庫。
IMG_20200703_115109_1.jpg
雲出より更に登った大谷地区にある案内板。市町村合併とか色々移りゆく街を見てきた看板です。
IMG_20200703_115217.jpgIMG_20200703_115224.jpg
終点大谷バス停。来るだけでも大変です。
IMG_20200703_115825.jpg
峠を超えて廿日市市大虫地区へ。分校もあったそうですが。
IMG_20200703_120710_1.jpgIMG_20200703_120746.jpg
県道293号は左へ登って行き助藤地区へ。これから進む右の県道295号(助藤津田線)は万古渓を抜け所山地区へ。
IMG_20200703_120732.jpgIMG_20200703_120717.jpg
IMG_20200703_120841.jpgIMG_20200703_120822.jpg
この交差点は色々な情報が入ってます。
IMG_20200703_120924.jpg
県道295号起点の0kmポスト。
IMG_20200703_121832.jpg
上流部にある万古渓保全地域の案内板。
IMG_20200703_122103.jpgIMG_20200703_122107.jpg
既に所山行きのバスが廃止されて久しい。
IMG_20200703_122700_2.jpgIMG_20200703_122715_1.jpg
万古渓への遊歩道。
IMG_20200703_124213_1.jpgIMG_20200703_124401.jpg
四和簡易郵便局を左折し、里道を登る。引き返し降りた場所に所山温泉がある。が、駐車場の荒れ具合がおかしい。
IMG_20200703_125021_1.jpg
地元の人に聞いたところ、10年くらい前には潰れていたとのこと。
IMG_20200703_125117.jpg
なかなか変則的な交差点です。片方の県道471号は次回に。
IMG_20200703_130939.jpg
帰りに地元で有名な大判焼をお土産として購入。
IMG_20200703_153115.jpgIMG_20200703_153028.jpg
菓子パンも作ってます。美味でした。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。