SSブログ

山口西部のダムへ。 [うささんぽ]

2020年12月15日の記事です。

 ダム探訪シリーズ企画第8回目。今回は小屋川ダム、湯ノ原ダム、宇部丸山ダム、小屋川発電所、宇部丸山発電所です。
 国道2号をひた走り、熊毛峠のラーメンショップへ。
IMG_20201216_095851.jpgIMG_20201216_101153.jpg
完食し身体を暖めて再び西へ。周南市の永源山公園最寄りの大神交差点を右折、国道489号を走る。国道376号へ抜け中国道荷卸峠沿いに走り、名物のKDDIパラボラアンテナが見えてきた。
 少し身体も冷えてきたので道の駅仁保の郷へ休憩に立ち寄る。
IMG_20201216_114257.jpgIMG_20201216_114742.jpg
ふと振り返ると防長バスが止まっていた。
思えば遠くへ来たもんだなーと。まだ目的地まで半分ありますがw
IMG_20201216_114750.jpgIMG_20201216_114939.jpg
銀行のATM設置跡がバスタクシーの待合室に再改造されてた。このリフォームは初めて見る。
IMG_20201216_115017.jpgIMG_20201216_115045.jpg
IMG_20201216_115025.jpg
それなりに本数があります。

 再度出発。国道376号を山口県庁方面に進み国道9号へ。山口バイパスを進み吉敷西交差点を右折し国道435号へ。美祢に向かって走る。この辺りから雪が降り出し危険な気配を感じる。
 走ること1時間半。豊田バイパスを走り県道34号下関豊田線へ降りる。いつの間にか美祢市から下関市へ到達。ついに来ちゃった。
IMG_20201216_130316.jpgIMG_20201216_130329.jpg
けっこう降り始めた雪が見えるかと思う。
IMG_20201216_130343.jpg
さて、進むか。県道34号を走り県道319号へ分かれ小屋川ダムへ到達。5時間近くかかった。
IMG_20201216_131020.jpgIMG_20201216_131032.jpg
こんな雪の降りしきる中、バイクで来る俺ってアホなの?ねぇ。
IMG_20201216_131032.jpgIMG_20201216_131839.jpg
このダムの竣工は古そうだな。古老が一人山を護る。そんなイメージが浮かんできます。
IMG_20201216_131858.jpgIMG_20201216_131926.jpg
突堤の真下に見える小屋川発電所。かつては下まで降りれたであろう広場跡が見えます。
IMG_20201216_134339.jpgIMG_20201216_134407.jpg
小屋川ダムを引き返し、道の駅蛍街道西の市にて缶コーヒー購入して暖を取る。ここには西ノ市温泉があるのは知ってるのですが、時間がないので泣く泣く次を目指す。

県道34号を南下し湯ノ原ダムへ。
IMG_20201216_134509.jpgIMG_20201216_134518.jpg
IMG_20201216_134543.jpgIMG_20201216_134535.jpg
IMG_20201216_134558.jpg
県道34→233→260→33と進み国道2号へ。行き先が下関北九州と書いてあり、思えば遠くへ(ry
2号を厚狭埴生バイパスを山口方面へ走ります。この辺りで雪は止みました。
IMG_20201216_144442.jpgIMG_20201216_144451.jpg
IMG_20201216_144523.jpgIMG_20201216_144514.jpg
まだ駅舎の雰囲気が残るバス会社本社。
こちらに来た理由。
IMG_20201215_094532_1.jpgIMG_20201215_094542_1.jpg
10年以上前に購入したバスカードを払い戻しに来た。
手数料支払って現金を。
IMG_20201216_145404.jpg
おかしい。現金に換えたはずなのに気付いたら何か購入してたw
 中身は、とても良いものでした。
IMG_20201216_144543.jpgIMG_20201216_144531.jpg
車庫。
IMG_20201216_145158.jpgIMG_20201216_145257.jpg
社紋と営業所の看板。旧字体で書かれているのが歴史を感じさせます。
IMG_20201216_145321.jpgIMG_20201216_145318.jpg
待合室内。かつて列車の時刻と運賃表が掲げてあったであろう跡に切符の窓口跡が往時を偲ぶ風景です。
IMG_20201216_151223.jpgIMG_20201216_151212.jpg
さて、再び国道2号を走り宇部丸山ダムへ。
国道からも目立つダムです。
IMG_20201216_151422.jpg
発電所ですが、ダムの沿いに建つ塔のようなものが発電所です。
IMG_20201216_152942.jpgIMG_20201216_152931.jpg
これで発電所カードがコンプリートしてもうた。そんなに集めるつもりはなかったのだが、佐波川ダムを制覇してから考えが変わって、今回はカードのためだけに下関まで来てしまった大馬鹿者です。
IMG_20201216_161430.jpgIMG_20201216_161526.jpg
国道2号を山口市今坂で県道335号へ分かれ新山口方面へ。かつての国道2号です。
南本町で右折し再び国道2号へ合流する。
そして走った先にあるのが、行ってみたかった長沢ガーデンへ。

IMG_20201216_170821.jpg
IMG_20201216_170856.jpgIMG_20201216_170845.jpg
こちらのうどん自販機も気になるのだが、せっかく来訪したので、レストランに行ってみた。
 ちなみに、天ぷらうどんと肉うどんがラインナップしてまして各300円です。
IMG_20201216_170335.jpgIMG_20201216_162024.jpg
このどこか懐かしい感じが好き。
IMG_20201216_164444.jpg
ゴチでございました。
 後は国道2号をひた走り、21時過ぎに家到着しました。

nice!(0)  コメント(0) 

山口県北のダムへ。 [うささんぽ]

2020年12月9日の記事です。
 ダム探訪シリーズ企画第7回目。今回は阿武川ダム、新阿武川発電所、相原発電所です。

大竹より国道186号→県道116→県道111→県道2→国道187→河山駅より県道69→須金地区より国道434→県道9→鹿野地区より国道315号へ。
 国道9 号を越え、県道310号迫田篠目停車場線を進む。生雲川沿いに進み阿東生雲中付近で幅員減少、カーブが続く山道となり下っていく。阿武川の合流し県道293号よりスタートする。往復約300kmです。
IMG_20201209_131820.jpg
振り返って撮影。奥の橋が県道310号です。
IMG_20201209_131946.jpg
ヘキサ。
IMG_20201209_132010.jpg
進行方向を見るとトンネルが。江舟第二トンネルの奥に湯之瀬トンネルが見えます。
IMG_20201209_132214.jpg
更に進むと長門峡隧道が出迎えます。
IMG_20201209_132329.jpg
隧道出て橋梁へと連続する区間。ここからの風景は↓
IMG_20201209_132254.jpgIMG_20201209_132300.jpg
上流側。もしかして、左下の部分は道跡ですかね?
IMG_20201209_132341.jpg
下流側。右側に道らしきものが見えますが、どうなのか。コンクリート橋ですし、ダムが出来るまでの暫定道なのか。
IMG_20201209_132801.jpgIMG_20201209_132753.jpg
阿武大橋手前の道に突然ぽっかりとお出迎えする隧道。県道が橋を渡り対岸に進むのに対し、此方の岸を沿って進んで行く道らしいが
。それにしても湛水面積の規模が大きいダムです。それでも上位50位とは。
IMG_20201209_133845.jpgIMG_20201209_134012.jpg
ようやく到着。3時間以上かかった。
IMG_20201209_134109.jpgIMG_20201209_134036.jpg
昭和49年竣工。46年かぁ。半世紀近く経ちます。

IMG_20201209_134047.jpgIMG_20201209_134123.jpg
ダムの直下にある発電所。
IMG_20201209_134154.jpgIMG_20201209_134143.jpg
ダムカードもらって萩市内方面へ向かう。
IMG_20201209_135842.jpgIMG_20201209_135823.jpg
相原発電所。小規模な堰です。
IMG_20201209_141406.jpg
県道67→国道262と進み、西部利水事務所。発電所カードをもらう。さて、ここから復路じゃw
IMG_20201209_144015.jpg
県道11号へ入り、萩市内で見かけた、市内循環バスのポンチョ。以降、萩篠生線を走り抜ける。
IMG_20201209_145429.jpg
道の駅ハピネスふくえ。地元の野菜産直
市場とし販売してました。
IMG_20201209_145629.jpgIMG_20201209_145634.jpg
途中にある福井市バス停。この区間には萩と津和野を走る快速バスが設定されております。かつては各駅のローカルバスが何往復も走っていたようです。
IMG_20201209_152132.jpg
吉部より県道13号を走り、道の駅うり坊の郷katamata。片俣と書く地名です。冷凍の獅子肉を販売しています。国道315号の交差点でもあり、鹿野方面に向かいます。阿東嘉年(かね)地区で県道13号へ左折し津和野方面へ。
 なお、この国道を数キロ走れば行きで進んだ県道310号の分かれです。
IMG_20201209_154718.jpgIMG_20201209_154725.jpgIMG_20201209_154700.jpg
津和野町内を抜け、町外れにある石見交通のバス停。
 背後のパチンコ店は20年位前に親とドライブしてて、見つけたのですが、自分が成人して初めて入って打った記念の店です。細々と頑張ってるようです。

 さて。国道9号へ走り益田方面へ。
IMG_20201209_160624.jpg
道の駅シルクウェイ日原到着。ちょうど益田行きの高速バスが出て行きました。
IMG_20201209_160750.jpgIMG_20201209_160922.jpg
こちらには、自販機うどんが設置されており、戴かせてもらいました。こちらのは天ぷらが豪華です。価格は350円です。
IMG_20201209_173913.jpgIMG_20201209_171132.jpg
国道9号→国道187号と走り六日市インターを抜けると辺りは暗くな冷え込んできました。山口県境の山賊にて、うどんと山賊むすびをいただく。
 後は国道187号、県道2号等走り帰宅。21時過ぎでした。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。